-
夏の緑 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 1.8L
¥3,437
中島醸造さんにお願いして、 何度も蔵に足を運んで、本当に美味しいお酒をいただいてきました。 今回の『夏の緑』は、ゴージャスなパイナップルの香り、ハツラツと濃密な旨みが押し寄せます。 しっかり締まりもあるので飲み飽きしません。 ぜひお楽しみください。
-
夏の緑 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 720ml
¥1,705
中島醸造さんにお願いして、 何度も蔵に足を運んで、本当に美味しいお酒をいただいてきました。 今回の『夏の緑』は、ゴージャスなパイナップルの香り、ハツラツと濃密な旨みが押し寄せます。 しっかり締まりもあるので飲み飽きしません。 ぜひお楽しみください。
-
岩清水 GOWARINGO Harmonie(アルモニー) 2024|井賀屋酒造場 720ml (クール便のみ)
¥4,290
食事とのペアリングを意識した「究極の食中酒」を目指した日本酒。イノシン酸、グルタミン酸、アミノ酸の旨味を化学的にアプローチし、一般的な日本酒では10~20%のみ使用する麹を50%使用し、そこにリンゴ酸を生み出す酵母をプラス。果実味のあるジューシーな旨味とスッキリした味わいが特徴です。 長野県中野市の「井賀屋酒造場」は、江戸時代末期、ペリーが黒船に乗って日本に来た嘉永6年(1853年)創業の老舗。「自然に寄り添い、自然の働きを最大限に引き出す酒造り」を基本に、信州の水と酒米を用いて伝統的な酒造りを行いながら、新しい技術を積極的に導入しています。2017年からはご夫婦二人(杜氏と女将)で酒造を始動。「日本酒って楽しい」と思ってもらえるようなお酒が、全国にはたくさんあります。そんなお酒と蔵元を応援しながら、お客様にも日本酒の奥深さを楽しんでいただきたいと思っています。
-
パイルドライバー 無圧充填 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 1.8L
¥3,410
中島醸造さんにて 搾られた日本酒の輝くつやつやした味わいをお酒の中に封じ込めるために、搾りたての日本酒を受け取ったタンクを即座にフォークリフトで持ち上げて、上から下に重力の作用だけで無圧でびん詰めしたお酒です。 こうすることで、お酒の味わいを劣化させるポンプの圧力を使わないで、やさしくびん詰めでき流ので豊かな味がそのまま楽しめます。
-
パイルドライバー 無圧充填 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 720ml
¥1,705
中島醸造さんにて 搾られた日本酒の輝くつやつやした味わいをお酒の中に封じ込めるために、搾りたての日本酒を受け取ったタンクを即座にフォークリフトで持ち上げて、上から下に重力の作用だけで無圧でびん詰めしたお酒です。 こうすることで、お酒の味わいを劣化させるポンプの圧力を使わないで、やさしくびん詰めでき流ので豊かな味がそのまま楽しめます。
-
悪うさぎ 直汲|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 1.8L
¥4,100
お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、味の良い部分を見極めながら全量手詰めでボトリングした、「直汲み」による「小左衛門」の純米吟醸。 機械を介さず手作業にこだわった稀少な少量生産商品であり、上品でありながら米の旨味を感じさせる逸品です。 中島醸造さんにご依頼して造っていただいたごとう屋オリジナル商品です。 生き生きとした濃密な味わいは、本来は蔵まで足を運ばないと飲むことができない逸品で、伝統を大切に継承しながらも、先進の設備や科学の知識を取り入れ、つねに新たな取り組みに挑んでいる中島醸造の心意気が伝わります。 日本酒入門者の方から日本酒に精通されている方まで幅広くオススメできる、とっておきのお酒です。
店名:ごとう屋
お問い合わせ:052-912-2222
住所:〒462-0043愛知県名古屋市北区八代町1-10-1(地図はこちら)
アクセス:地下鉄名城線「黒川」駅 下車徒歩7分
営業時間:9:30~20:00(祝日は19:00まで)
定休日:日曜日