-
夏の緑 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 1.8L
¥3,437
中島醸造さんにお願いして、 何度も蔵に足を運んで、本当に美味しいお酒をいただいてきました。 今回の『夏の緑』は、ゴージャスなパイナップルの香り、ハツラツと濃密な旨みが押し寄せます。 しっかり締まりもあるので飲み飽きしません。 ぜひお楽しみください。
-
夏の緑 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 720ml
¥1,705
中島醸造さんにお願いして、 何度も蔵に足を運んで、本当に美味しいお酒をいただいてきました。 今回の『夏の緑』は、ゴージャスなパイナップルの香り、ハツラツと濃密な旨みが押し寄せます。 しっかり締まりもあるので飲み飽きしません。 ぜひお楽しみください。
-
パイルドライバー 無圧充填 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 1.8L
¥3,410
中島醸造さんにて 搾られた日本酒の輝くつやつやした味わいをお酒の中に封じ込めるために、搾りたての日本酒を受け取ったタンクを即座にフォークリフトで持ち上げて、上から下に重力の作用だけで無圧でびん詰めしたお酒です。 こうすることで、お酒の味わいを劣化させるポンプの圧力を使わないで、やさしくびん詰めでき流ので豊かな味がそのまま楽しめます。
-
パイルドライバー 無圧充填 小左衛門 純米吟醸|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 720ml
¥1,705
中島醸造さんにて 搾られた日本酒の輝くつやつやした味わいをお酒の中に封じ込めるために、搾りたての日本酒を受け取ったタンクを即座にフォークリフトで持ち上げて、上から下に重力の作用だけで無圧でびん詰めしたお酒です。 こうすることで、お酒の味わいを劣化させるポンプの圧力を使わないで、やさしくびん詰めでき流ので豊かな味がそのまま楽しめます。
-
悪うさぎ 直汲|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 720ml
¥2,100
お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、味の良い部分を見極めながら全量手詰めでボトリングした、「直汲み」による「小左衛門」の純米吟醸。 機械を介さず手作業にこだわった稀少な少量生産商品であり、上品でありながら米の旨味を感じさせる逸品です。 中島醸造さんにご依頼して造っていただいたごとう屋オリジナル商品です。 生き生きとした濃密な味わいは、本来は蔵まで足を運ばないと飲むことができない逸品で、伝統を大切に継承しながらも、先進の設備や科学の知識を取り入れ、つねに新たな取り組みに挑んでいる中島醸造の心意気が伝わります。 日本酒入門者の方から日本酒に精通されている方まで幅広くオススメできる、とっておきのお酒です。
-
悪うさぎ 直汲|中島醸造・ごとう屋オリジナル商品 1.8L
¥4,100
お酒が出来上がった直後に最大限空気に触れさせず、味の良い部分を見極めながら全量手詰めでボトリングした、「直汲み」による「小左衛門」の純米吟醸。 機械を介さず手作業にこだわった稀少な少量生産商品であり、上品でありながら米の旨味を感じさせる逸品です。 中島醸造さんにご依頼して造っていただいたごとう屋オリジナル商品です。 生き生きとした濃密な味わいは、本来は蔵まで足を運ばないと飲むことができない逸品で、伝統を大切に継承しながらも、先進の設備や科学の知識を取り入れ、つねに新たな取り組みに挑んでいる中島醸造の心意気が伝わります。 日本酒入門者の方から日本酒に精通されている方まで幅広くオススメできる、とっておきのお酒です。
-
【ごとう屋限定】大吟醸仕込み パンダ梅酒 御代櫻酒造 1.8L
¥4,200
御代櫻酒造さんにお願いして大吟醸で梅酒を造って頂きました。 甘すぎず飲みやすい上品な梅酒です。 かわいいパンダの後ろ姿にも人気があります。 御代櫻酒造さんは岐阜県美濃加茂市にある蔵元で、仕込み水は木曽川伏流水を使用し、使用米は長野県産の酒造好適米『美山錦』や、酒米の雄と評される兵庫県産の『山田錦』、 古のブランド米とされる岡山県産の『雄町』等、 全国から選りすぐりの原材料を取り寄せて使用しています。 また、昔ながらの『こしき』を使用してお米を蒸しています。 それぞれの使用米に最適な水分を吸水させた後に、 早朝からじっくりと蒸し上げた蒸米は、良い酒造りの最も基本であると考えます。 御代桜醸造では、全量手造りの麹を使用しています。 歴代の杜氏達が培ってきた経験で引き締まった良質な麹を育んでいます。 さらに御代桜醸造では、お客様のお手元に届いてお飲みいただくまでが品質管理であると考えて、酒蔵内に大型冷蔵庫を幾機も備えて、製造したお酒の氷温や低温での貯蔵を行っています。 特定名称酒の大部分の商品については、 『瓶囲い』といわれる一升瓶に充填して1本1本を丁寧に貯蔵管理する熟成方法を採用して高品質の維持に取り組んでいます。 日本酒は嗜好品なので、美味しさには様々な種類がありますが、品質管理には出来る限り妥協したくないと考えています。全てはお客様の笑顔の為にーと考える蔵元です
店名:ごとう屋
お問い合わせ:052-912-2222
住所:〒462-0043愛知県名古屋市北区八代町1-10-1(地図はこちら)
アクセス:地下鉄名城線「黒川」駅 下車徒歩7分
営業時間:9:30~20:00(祝日は19:00まで)
定休日:日曜日